体質改善はできるのか?
リフレのモニターコースのお客様に聞かれました。
「体質改善ってできるんですか?」
ひろこ理論の答えはイエス
その後、付け加えたことは、「時間と意識が必要」ということ。
人の体はとてもシンプルで
入ってくるもの、出すもののバランスで
それを統合しているのが
「自分」
余計なものを出し、
必要なものを入れる
それは口からも目からも耳からも
意識の部分でも。
でも、出すこと=排泄って
べつに汚いものだけではない
表現、も立派な健全な「排泄」
自分の想いや持っている能力が
もっともっと自由に表現していいのであれば
それをお互いに受け止めあえるなら
今はこんなにストレス社会にはなっていないんじゃないかしら・・・
いいものを入れるのも大切なのだけど
まずは自分の中でくすぶっている想いも
体の中の老廃物も一度スッキリ
デトックスすることから
本当の自分は見えてくるのではないか、と思います。
疲れ、というオプションを背負ったまま
日々を生きるのは本当にもったいない。
リフレクソロジーが得意とするのは
体や心の内側からのデトックスと浄化です。
長い間、体内にも心の中にも
こびりついたものを取り去るには
痛みが必要な場合もあります。
痛いけれど、爽快。
リフレが「痛気持ちいい」とご感想をいただくのは
そういうことなのでしょうね。
リフレは、出すこと・バランスを整えることは
得意ですが、
自分の中に取り入れるのは
ご本人でしかできないことです。
つまり日々の生活のどこに
疲れの原因があるのか?
それをもっと改善できないものか?
体のリセットと共に
日々の生活を少し振り返ってみましょう。
テト・リフレ(長野駅から徒歩5分 テト・ア・テトにて)
10:00~17:00(最終受付)
当日でもご予約でもOKです。
026-225-5788
ちなみに私もまだまだ改善中!
(進化中、というのかしら?)
自分の頑固な意識癖が一番のストッパーだな、と
痛感しているところです^^;
関連記事