毎日のごはん
家族4人のごはん係に
本格的になったのは
妊娠してつわり後
動けるようになってから・・
まだ1年もたっていない^^;
実家にいるときは母がやってくれていたし
結婚してからも仕事をしていたから
義母が手伝ってくれていて。
(今も手伝ってくれる)
妊娠したのはいいきっかけだった。
毎日のごはんを
バランスよく健康的に
経済的に
時間配分も考えて
作り続けるのは
けっこういい修行になるのだ。
生活が皆自営で
不規則な生活なので
意外と頭も使うのだ。
今日はでかけるから
間に合うようにあれやってこれやって・・とか
やりだすとキリがない。
時には新作の試作もあり、
時には手を抜くこともある。
本当に凝りだすとキリがなく
他の家事・育児とのバランスが大事だ。
やり始めて
ああ、私は料理好きなんだなーと思う。
台所にいくらでもいられちゃう。
でも畑も楽しい!!
最近、楽しさに目覚めつつあり・・
時間はいくらあっても足りないくらい。
でもひとは必ずいつか死ぬ。
限りあるいのちを大切に生きよう。
関連記事