雑穀おやつクラス開催しました

広子

2012年07月02日 21:33

今日は、雑穀おやつクラスを開催しました。

私の中で
三種の神器と思っているおやつを大公開!

・甘酒
・クラッカー&クッキー
・リンゴジュースのつぶプルクリーム

どれも簡単ですが、初めて見たとき
私にとっては目からウロコのお菓子術でした。

どれも知ってよかった~というワザ。
何百回?となく作ったメニュー。

その中で起こった失敗も踏まえて
大事なポイントをお伝えしています。

麹はだいぶ前からブームが続いているようですが、
日本の誇る発酵菌の扱い方は
私たちが受け継ぎ、実践して知恵を加えて
次の世代へバトンを渡したいものです。

私がお伝えしている料理教室やおやつ教室は、
雑穀や甘酒を使った内容ですが、

それを現代風のメニューの中に
アレンジしたものです。

昔のおやつといえば、おにぎり、おもち、おせんべい
あられ、かきもち、こねつけ・・・

腹もちが良い穀物のおやつたち。

甘酒も原料はごはんに米麹、
クラッカーも小麦、雑穀(粉)、
つぶプルもヒエ

全部、ごはんの仲間。

安心して食べられるおやつです。

これだけ、物を作らなくても
いろいろ買える時代。

そんな安心なおやつももう少し
巷に出回ってくれると
選択肢の一つとしていいのにな、と思います・・

他の料理教室の内容もそうなのですが、
今の時代はまだなかなか外で買えないものは
作るしかない。

食べに行く、買うこともよいのですが、
「自分で作る」のもまた楽しいものです。

知ってしまえば一生ものの知識です。

ぜひ活用してほしいと思います☆

今日は赤ちゃん連れのママさんが多く、
試食のおやつは赤ちゃんたちもパクパク食べてました。

ご参加の皆様、ありがとうございました!


雑穀おやつクラスは、ただ今ご予約のみ
お受けしております。

3名様以上で出張開催いたします。
(オーブン・冷凍庫がある場所、おひとり様2500円)

ご興味のあるお友達同士で
3名様以上お集まりいただきましたら
お声おかけくださいませ。

おひとりでも参加したい、と言う方は
ひとまず私の方にご連絡ください。

開催に合わせ、空きが出る場合のみ
優先的にお知らせいたします。

ご連絡・お問い合わせは
hirokobeya318☆docomo.ne.jp
(☆→@に変えて送信してください!)

関連記事