課題のじゅんばん
ここ最近の私の環境を見るに、
「苦手なことに真っ向から向き合い、
乗り越えろ。」
神様がそんなことを言っているような気がする。
慣れてそこに甘んじてしまうのではなく。
たぶんそれは今までだって
「ちゃんとこの課題も残してあるからね~」って
神様のシグナルは来ていたのだけど
後回し後回しになってきたこと。
でも、その時その時でクリアできる課題は
ひとつずつだから
自分の課題とはよくできていて
ひとつ乗り越えたことが
次の課題を解くアイテムになったりしているのだと
思う。
だから、神様は意地悪じゃない
素直に目の前のことに向き合っていれば
自分の道は開けていくのだろうな
間違ったことすれば
困るようにできているし、
ちゃんと理にかなった行動だったら
うまくいくようできている
その困る事すら
神様のギフトだ
気づけ、のサイン。
私は、特定の宗教はないけれど、
やっぱり神様?自然の法則?みたいな
ものはあるように思う
嫌なことの中には
気づかないといけないことがあって
目を背けるよりも
苦しいけどその気持ちだったり
状況だったりに向き合うと
何かその原因が出てくる
それは自分の心の奥?潜在意識?の
トラウマみたいなものだったりして
「目の前の現象」は
それを気付かせるためだけに表れてくれてたりして
その「目の前のこと」に感情が揺れる自分は
まだまだ未熟なのだと、また思うんだ
でも、この「気づくと消える」課題のクリア法は
なんとなくわかってきた気がする
でもまだ身についてないから
これからそれを身に着けるための課題が降ってくるだろう
練習ドリル!みたいな?(笑)
おもしろいもので
そういう時は体の中の循環やバランスも
整ってくる
今まで押しても動かなかった私の中の
頑固なコリがほぐれ始めた
体は目の前にある答え合わせ
体と心の循環とバランス
私のこの一生を懸けて
少しずつ追求してみたいと思う
だから一生懸命なんだね
関連記事