お片付け

広子

2012年02月27日 12:54

よっちゃんとの新生活、あっという間に
祝2ヶ月!

特に何もしてないけれど(笑)

荷物も半端に
段ボール箱につまったままだったので
整理していました。

よっちゃん曰く
「超要領わるい」わたし。

にもかかわらず、
リフレとつぶつぶに関わろうとしていて、

出張リフレにリフレ講座にテトさんでの通常業務にモニターコース
ごはん会に甘酒クラスに料理教室・・・

何やらいっぱいやっている気がしていたけど。

書いてみればこんなもん。

やることを整理してパッとできるようにしておけば
イロイロ対応できる!!

そのために
意外と書類や記録整理が大事なんだよなあ

だいぶ自分の得意と力の入れどころが
わかってきたので、
よかったです。

やることが定まれば
荷物の整理もしやすいし。

まだまだごちゃごちゃしてるけど
自分の中はすっきりしてきたみたいで
通りがよくなってきました。

フシギと
自分の状況と
体の中ってリンクしている気がする・・・

最近、程よく
腕の力が抜けてます。

この力みを取る、というのは
意外と大変で

ダンスサークル時代からだから
かれこれ10年以上意識し続けて
ようやくだ・・・

(注:私は要領わるいからですよ!)

よし、もう少し整理しながら進んでみましょう。

ダンスの基本は面白くてね。

動きたい方向に
常に先導して意識が向いているんです。

実際の動きとその次の動きが
同時進行している。

人生もそんな感じなのかしら?

やりたい意識が現実化するには
ちょっと時間がかかります。

やりたいことは
いっぱいあるので

カラダ倒れてらんないので

自分がベストでいられるように
ちょっと余裕があるように
コントロールしていこう

3月の基本クラスもちキビ編は
11日(日)があと3名様、
12日(月)があと1名様になりました。

ご希望の方はお早めにご連絡くださいね。

関連記事