東京、行ってきます!!

広子

2011年12月22日 01:01

明日(もう今日)、東京に行ってきます!

月に1回恒例のつぶつぶ出張です♪

料理教室やごはんパーティーやってると
やっぱり本家本元のつぶつぶを食べないと!!と思っちゃいます。

美味しいんだもん♪

ゆみこさんが、料理上手への近道は、
美味しいものをたくさん食べること、と言っていました。

おいしいものを食べて、イメージ入力しないとね。

つぶつぶが長野にあればいいのにな。

結婚記念日、どこに行く?と
よっちゃんに聞かれましたが、
普通のレストランのディナーはたいてい
お肉・お魚の類・・・

ワガママ聞いてくれそうなお店もあるけど
この忙しい時に別メニューで手間かけるのも
申し訳ない・・・

ん~じゃあ自分たちで作ろうか!
話しています。

ログハウスにコンロを持ち込み
キャンプみた~い

それで喜ぶよっちゃんも私も
この時代にどんだけ変わりもん夫婦なんだ・・

でも、自分たちでできることは
できる限り自分たちでやる。

というのが、二人の共通認識です。

さてさて、最近つぶつぶ話題ばかりだったひろこですが、
リフレのお仕事ももちろんしております♪

最近、ご感想をあまりアップしてなかったんですが、
ありがたいことにリピーターさんが増えてきました。

特別モニターコースや
ちょうど12月のキャンペーンなどもあり
週に1回のペースで通ってくれる方が
数名ですがいらっしゃいます。

これがおもしろい。

体の中が変化していくのが
とても感じられるようになってきました。

とにかくいろんな人の足をさせてもらう時期から、

ひとりの人により深く向き合い、
その人が望む自分への変化をサポートする時期へと
変わってきたのだと思います。

一時の疲れを癒すのもやりがいあるけれど
時間もかけてじっくりその人が変化していくのを
お手伝いさせてもらうのは
わたしがずっとやりたかったことでした。

つぶつぶはその変化への手段のひとつです。
食が変わると必ず体は変わるからです。

最近、その人の体を作る要素は
本当にいろいろな要素が複雑にからみあっている、と
感じていますが、

丁寧にひもとき、ほぐし、ゆるめ、流していけば
必ず体も心も本来の輝きを取り戻せる、とも。

その方法はたくさんあるし、
組み合わせも100人いれば100通り。

その人にとって
「今」のベストを提供したいのです。

最近、身体への響かせ方の手法をいくつか
マスターしたので、だいぶ変わってきたように思います。

9月から通ってくださっているSさんが、
「最初のころと全然違う」と言ってくれました。

その頃の未熟な自分は恥ずかしいですが、
素直に嬉しいお言葉でした^^

体は、本当に奥が深くて
探究心は尽きません!

また、今のこの未熟さを振り返られるように
精進したいと思います♪

関連記事