うみはねさん

広子

2011年06月12日 10:45

姉さん!と
思わず頼りたくなっちゃう
いつも笑顔のうみはねさん。

今更ながら
初めて整体受けてきました。

どーもここのところ張り切りすぎてるのか
少々体も疲れてきて
予約しました。

う。痛いです・・

左腰と左ひざ下、首
めちゃ痛かった~

ちょっと無茶な使い方してたな

自分もリフレしていて思うのですが、
「痛み」は体の、心のメッセージ

なんかちょっと間違ってるかも~
と体が教えてくれてるわけですね

痛ければ痛いほど

でも、痛みを超えるというか
通り過ぎるというか
抜けるというか

ちゃんといい方向に行くんですね~

体はスバラシイ。
感覚ってスバラシイ!

自分でちゃんとメンテできればいいけど
うまくできないときは
私は人の力を借ります。

うみはねさん、お上手で
ハイ、歪んでました、わたし・・って感じでした

整えてもらったから
もう少し自分の体を上手に使おう


さて、整体やってもらってる間に
また面白い企画思いつきました!

名付けて「癒しの祭典」(仮)

体や心の癒しの技って
た~くさんあるんですよね

人によっても
その時によっても

必要としてる方法って違うから
その時の自分にベストな方法をチョイスするのがいい

だから、リフレじゃなくて
整体行った方がいいな~とか、
心ほぐしだな~とか、
体動かした方がいいな~とか、

いろんなパターンがあるわけです。

だから同業の横のつながりも必要だと思うわけです。

よく音楽祭や
食の屋台が並んでるのはよくあるけど
リラクゼーションとか癒しとかセラピー系が
並んでるのってあんまり見たことないかも。

だったらそんなイベントやっちゃおうよ~!!と
うみはねさんと盛り上がったのです。

整体、アロマセラピー、リフレクソロジー、
カラーセラピー、オーラソーマ、サウンドヒーリング、
ヒーリングストーン、タロット、レイキ、
エステ、縄文気功、アーユルヴェーダ、
鍼灸、ヨーガ、ウォーキング、、、

けっこう心から体まで含めると
いろんなジャンルに及ぶと思うのですが

そんないろいろが一堂に集まったら面白いかな~って。

来春あたりを目標に
ゆっくり企画をカタチにしたいと思っています。

ピンときた方、つながりましょ~
(もう届いてるかな~[m:49])

・・となると、長野はもちろん
全国の仲間を集めたい感じですが、
まあまあそこは欲張らずに。

できる範囲でやりたい人がやれる範囲で
受けたい人も心地よい感じで。

整体・・体の中と一緒で、
地球の中も、自分のやるべきところで
やるべきことを楽しんでやってれば
地球もうまく回るんじゃないなあ

胃が腸をうらやましがって
食べ物を胃液で消化してくれなかったら
困るもんね

胃は胃で大切。
腸は腸で大切。

比べるもんじゃない。

だから、わたしはわたし。
あなたはあなた。

みんな世界で一つだけの花。
みんなそれぞれキレイでそれでいい。

うみはねさん、ありがとうございました!
気持ちよかったです♪

関連記事