おちび健診~転院騒動2
おはようございます!
ちょっと春の陽気かと思いきや、また冬景色に戻りましたねー
三寒四温で春が待ち遠しい。
順調かと思っていた私の妊婦ライフも三寒四温(笑)
育児は思い通りに行かないぞ、と
つわりに続き、またもくぎを刺されたような気がしています。
さて、そんなこんなで糖尿病の容疑がかけられた私。
妊娠糖尿病、というのもあるようですね。
身内も糖尿病との診断までされている人はいないのですが、
実母も血糖値がちょっと高めだそうです。
もともと、甘いもの大好き。
ごはんとか炭水化物も好き。
動くのは好きだけど、運動らしい運動はしていない。
心配するなら高血圧より高血糖なのでしょうね。
糖が消費しきれないのかしら?
食のこと以外にも
ここのとこちょっと心配ごとが重なったり、
重たくなって思うように動けない体に
ちょっと無理させすぎた?とか
もうイライラ・くよくよ・・
料理教室も入っていたのも
キャンセルさせていただいてしまい
今回は初めての方ばかりで楽しみにしてくれていたのに
本当に申し訳なかったです。
検査の前日、自暴自棄になりかけました。
よっちゃんに被害妄想野郎になって八つ当たり。
よっちゃんは、
「あんた、暇なの?
そういうことに時間使ってる暇はおいらにはないよ」と一言。
・・うっ。。。その通り・・
先日、ささいなことでけんかした時も
「けんかしてる時間がもったいない」と言ってくれました。
あ~でもほんとにそうだよね。
そうはわかっているつもりでも、なかなか
切り替えって難しい。
ホントにこんなに不安に押し潰されそうになってる方が
お腹のおちびがかわいそう。
そもそも、親になるなんて、
結婚すること自体を
あきらめかけていた私には
こうして子供を授かれただけでも
本当にありがたいことで・・
もし、糖尿だったとしても
もしかしたら10年前に
食事の事とかいろんなことを改めたおかげで
ここまで来れたのかもしれないな、とも思う。
健康に気を付けてきたのは
やっぱり自分の健康に不安があるからなのかもしれません。
過信は禁物。
まあ、その時はその時で受け入れるしかないさー、と
腹をくくって病院に検査に行きました。
続く
関連記事