今週のつぶつぶ料理
作ったもの
<5日>
・りんごのつぶプルスイーツ
・タカキビ粉クラッカー
8/20(土)
心のふれあいオリンピック&高野登講演会に出す
スイーツ試作です。
整体カフェメンバーの
うみはねさん・幸喜さんに食べてもらいました。
つぶプルとは、
リンゴジュースとヒエ粉でつくる、つるりん系デザート。
食感は、昔食べたフルーチェみたいな感じ!
桃とかみかんとか入れるとまた美味しい♪
クラッカーは、オーブンの温度の加減でも食感が違う。
火の入れ方って大事だな~
幸喜さんが本格コーヒー豆を持ってきて
アイスコーヒーいれてくれました。
挽きたてのコーヒーって美味しいんですね
<6日>
・ヒエそぼろのミニ手まり
1.ヒエを炊く
2.油で炒め、リンゴジュース(うさぎさんちの)を入れ強火にかける
3.煮立てて塩、しょうゆで味付け
4.そぼろ状になるまで火にかける
キュウリをごく細~く千切りし塩もみしたもの、
ヒエそぼろ、ご飯を乗せてキュッとしぼって
ひとくちサイズのミニ手まりにしました。
びんずるのナガブロ連に差し入れ用。
50人定員だったから50個+家族分
そしてその傍ら
先日物々交換した加工用トマトを
トマト味噌ソースに。
うちの鍋は無水鍋だからか?
大量に水分が出て
じっくり煮込みました
焦げ付かないようかき混ぜながら
ひたすら手まりをにぎる
茶の間から
甲子園開幕のTVの音が・・
朝8時ごろからスタートし、なんだかんだと12時ごろまでかかった
ミニ手まり、ちびっこや皆さんの「美味しい!」の声が嬉しかったです!
7月は、けっこうリフレの仕事の定着に
あんまり料理する暇がなかったけど、
じぶんの練習・体調管理、
家族の健康管理、
食べたい、知りたい、という方のために
まだつぶつぶの美味しさを知らない人に知ってもらうために
楽しみながら無茶のない範囲で
作っていこうと思います。
関連記事