つぶつぶおうちごはんの会

広子

2011年06月27日 21:53

つぶつぶ料理が食べたい!

そんな自分たちの食べたい欲求と
周りのお声に後押しされて
ついに、つぶつぶおうちごはんの会がスタートしました

参加してくださった皆様、ありがとうございました
楽しかったですねー!!

メニューは基本、樹里&ひろこの
「自分たちが食べたいものを作る」
・・というわけで第一回目を飾ったのは・・



ヒエとシメジのふんわりコロッケ
蒸し人参のフライ
旬野菜のエゴマ和え
押し麦ミネストローネ
六穀ごはん
カラーハーブティー

でした♪

つぶつぶ時代の常連さんにお声をかけたら
あっという間にお友達も誘ってくれて
満席御礼!
大人9名+お子さん6名でにぎやかでした!


こちらはお子様ランチ♪

この子は、樹里さんの長男のゆうしんくん(3歳)。
すでに包丁を握り
スープのトマトを切ってくれたり
雑穀を洗ったり
お客様のお出迎えから
お料理を運ぶ・・と大活躍!!!

いや、ホントに助かりました~
樹里さんさすがです!


ゆうしん、第二の未来シェフなるか!?


「まさか、長野でまたつぶつぶを食べられるとは
思わなかった」

「毎日、起きると今日はつぶつぶの日!?って
すごく楽しみにしてたの~」

「このコロッケどうやって作るの?」

「ごはんだけでもおいし~!!」

「料理教室はやらないんですか?」

などなど嬉しいお声も♪

今回もあっという間に満席だったので
月に2回に増やそうか検討中です。



自然派育児のママさんたちが集まり
おしゃべりや情報交換が飛び交い
とっても楽しかったです☆

さて、次回のごはんパーティー前に
ママさんたちに特に知ってほしい
樹里&ひろこのおすすめ企画があります!
開催決定しました!

「甘酒スイーツパーティー@まほうのしずく」

雑穀甘酒を使ったスイーツとオーガニックハーブティーを
楽しみましょう!

お砂糖を超えるスーパー甘味料、雑穀甘酒♪
暑い夏には特におすすめ☆

なんで甘酒がイイの?
砂糖をなんで使わないの?
どうやって作るの?
どんなふうに使うの?

などなどの疑問にお答えしますよー!

7月12日(火)
14:30~16:30
参加費:1000円

お申し込みは、メールまたはコメントにてどうぞ!

長野のつぶつぶファンの皆様、集まりましょ~
これからもよろしくお願いいたします!

関連記事