アマランサスとエゴマ

広子

2011年06月02日 10:09

ずくなしさんで
てっちゃん農園さんのエゴマと
小川村麦ダンスさんのアマランサスを
買ってきました

どちらもオーガニックでがんばっている
若手ファーマーです!

エゴマは煎って
半ずりにし
醤油で和えてふりかけに。

これだけで
ごはんがとってもおいしいんです

体に必要な油もとれまーす♪
お肌にもいいんだよー

ちょっと前に話題になってたけど
エゴマは体にとってもいいんだよ

アマランサスは、
臭みけしのショウガと炊いて
ストックしました。

昨日のごはんは、アマランサス丼。

炊いたアマランサスを乗せて
醤油をかけただけで
なぜか海鮮丼風!!

青菜とフノリと焼き海苔のせて
わさび醤油で食べました!

うまかった♪

地元で体にいい雑穀やらエゴマが
無農薬で作ってくれている人がいるのに
使い方を知らない人が多い現状・・

もったいないっ

つぶつぶで美味しいレシピをいっぱい習っています
これを独り占めしていてはホントにホントにもったいない

つぶつぶお料理教室もやろうかな、と考え中

今日はJさんと作戦(笑)会議

ごはんは、炊いておいたアマランサスで
和風パスタを作る予定で~す♪

やっぱつぶつぶレシピは美味しいなあ
ごはんが楽しくなるよ

あと寒干しわかめと新玉ねぎのトロトロ煮を
今朝作りました。

でも我が家の鍋は無水鍋なので
水を減らしたにも関わらず
水分が減らず、トロトロ煮より
さっぱりしちゃった。

鍋とももっと仲良くならないとね。

あと、我が家でブームは
タカキビ粉のクッキー♪

地粉に2割の雑穀粉を入れ、
塩となたね油と水だけで
サクサククッキーができまーす。

父が気に入ってくれて
お酒のつまみにするから作ってくれって。
やったねー

でもチーズ乗せて食べる気満々だった・・

ショック!!

少しでも動物性のデトックスに、と
タカキビ粉3割にしてみた。

まとめるのにちょっと苦労しました。

粉が長野産地粉で
いつものよりちょっとコシがやわらかい
気がするな・・と思ってたんだけど
水がちょこっと多かったかな。

でも焼き上がりは大丈夫でしたー

おうちごはんは、カフェとまた違う楽しさがありますね
イロイロ実験してみても
とりあえず食べてくれる家族がいるのはありがたし。

関連記事