試作とイロイロ

広子

2012年10月24日 22:28

来週は久しぶりに
毎月開催していたコラボさんの
お料理教室。

つわりで2ヶ月ほどお休みをいただいてしまったので
久しぶりです!

5人のメンバーさんがいて、
皆さんご都合もあり
全員がそろうことはあまりなかったのですが
今月は全員ご参加とのこと♪

はりきってイロイロ作ろうと思っています~

今回のテーマはもちアワ!
地元雑穀も今年のモノが出回り始めたので
ちょうどいいかな。

今までは、基本の雑穀の炊き方と、
それを使ったお料理をやってきたので

今回はもちアワと野菜の炊き合わせと
それを使った応用料理のメイン2種を考えています。

私も大好きな
もちアワ春巻きと袋煮!!

根菜たっぷりで美味しい~

なんとなく季節に沿ったメニュー構成になるから
おもしろいモノです。

どちらもカフェのランチの定番でした。

揚げ物を控えているとば家では
初めて作りましたが、
好評でした♪

具がいっぱい余ったので、
次の日のお昼はごはんに乗っけて
中華丼風にして食べました。

今週は来客予定が多く
その準備もあり

何かと台所とロケットコンロ前にいます。

地道に作ってストックしておくと便利なのが
キャロットソースとトマト味噌ソース。

あと、豆類も花豆、金時豆・・・と
次々煮ています。

ディーツが定番。
ちょっと甘い箸休めが喜ばれる。

前回も好評だった甘酒大学イモ風も作った。

久しぶりなところでは、今日は白和えを。

豆腐をゆでてしめ、
クルミと胡麻たっぷり。

手間もかかるしリッチなおかずですが、
この濃厚なクリームたまんない。

何を和えても美味しいのだけど、
今日はニンジン・小松菜・こんにゃくで。

私は塩を効かせて
野菜の甘みを楽しめるのが好きだけど、
よっちゃんは甘いのが好きだから
甘酒も足して甘味づけしよう。

コクがあって甘くておやつみたいだ^^


関連記事