おうちごはんいろいろ。

広子

2012年10月16日 23:58

・アマランサスパスタ(エノキとピーマン、マイタケで)と手作りピザ

アマランサスさえ炊いておけば、
パスタをゆでる時間で作れるお手軽さなのに
超うまい♪

このプチプチ感が「たらこみたい」と家族に大好評☆
「来年、作ってみたいね」なんて声まで!

ピザはよっちゃんが担当してくれました。
今回は白神こだま酵母を入れた
ふっくらタイプの生地。

美味しかったよ、ありがとー♪

・もちアワなめこ丼とジャガイモの高キビそぼろ煮

間引き小松菜を使って。
新鮮でやわらかいベビーリーフはまた格別☆

こういうの食べられるのも家庭菜園の醍醐味!!

そぼろ煮は、
玉ねぎ・ジャガイモ・ニンジンを重ね煮して
塩と醤油麹で味付けし、
最後に炊いてあった高キビを乗せて
煮からめました。

・玄米ラーメンとチャーハン

自然食品店ははごころさんにあった
オーサワジャパンの玄米ヘルシーラーメン。

100%植物性だし・砂糖・添加物不使用、
無かんすいのノンフライ麺。

こってり好きの人には物足りないかもしれないけど
私やよっちゃんは
「これはこれで美味しいよね」と満足。

キャベツ・ワカメ・アオサを入れました。

チャーハンは、
にんにく・しょうがのみじん切りと
ピーマン・シイタケ・長ネギの青いところを炒め、
塩をしてもちキビごはんを混ぜ
しょうゆで味を調えました。

よっちゃんの周りは
結構お肉やガッツリ系が好きなお友達がいるんだけど、

ラーメン屋さんに行っても
チャーハンを頼む仲良しさんがいるそうで

今度食べさせたい、と言ってくれました。

そういうのが好きな人にも
気に入ってもらえるかわからないけど、

美味しいと言ってもらえたら嬉しいな。

・高キビハンバーグ ~オリジナルソースの煮込みハンバーグ~

・・と書くと、聞こえはいいけど

残ってたキャロットソースと
こないだのピザのトマトソース
(にんにくをハーブ入りオリーブ油で炒めて
トマト・塩・味噌で煮込んだ)を混ぜて、

水でのばし
味噌たまりで味を調えたものです。

ハンバーグは冷凍庫に場所がなくって
冷蔵庫で5日目だったけど、
まだ大丈夫だった!

日持ちが良くって助かります☆
煮込んだからごまかせたか?(笑)

・ナスのアマランサス炒め

昨日、近所のおじさんがやってる
直売所に行ったら、今日こいだんだ、という
ナスをおまけにたくさんいただいたので
まとめて作りました。

棒状に切ったナスを油で炒め、
塩・醤油を振って
アマランサスと炒め合わせます。

残りは冷凍しておいて
また忙しい日にさっとパスタが作れる
お助けストック食材にしよ。

・お漬物

身体をアルカリに保ち
腸を元気にしてくれる、毎日食べたいお漬物。

白菜が出回り始めたので
甘酒キムチを切らさないようにしています。

あと、今年漬けた
梅干しがヒット♪

17%の塩加減だったんだけど
ちょうどよかった!

梅干し好きなんで
パクパク食べちゃいます。

***

モリモリ食べてくれるので
毎日ごはんの作りがいがあるとば家です。

まる2日間、オールベジだったので
明日はそろそろ鶏肉を使ってみようかと。

H山さんから50℃洗いというワザを教えていただいたのですが
これが肉の臭みを消してくれるそうで・・

よっちゃんの好きな
某うどん屋さんの『ニラ肉みそうどん』を
鶏肉でアレンジしてみようかと企み中です。楽しみだな~


関連記事