モロヘイヤの蒸しパン
ご近所さんからたくさんモロヘイヤを頂きました♪
昨日は荒みじんにしてエノキとさっと煮て
塩と味噌たまりで味付けしたスープや、
お浸しなんかにしましたが・・
今日作ったのはコチラ
モロヘイヤの蒸しパン☆
ゆでてフードプロセッサーにかけて生地に混ぜ込み、
レーズンと黒ゴマを加えて蒸しました。
結構どっしり。
モロヘイヤの葉緑素いっぱいのおやつでした。
モロヘイヤを下さった方にも
お礼に持っていったり、
今日はお義母さんが展示会の搬出で
持って行ってもらったりして
あっという間になくなりそう。
料理やおやつ作りは
作ってもすぐなくなるから置き場所もいらず、
趣味と実益を兼ねていて便利(笑)
ごはんは毎日のことだからね。
今日は冷蔵庫片付けDAY!
創作意欲がわき、
もう日がたち始めたキュウリと蒸しジャガイモ(まだあった^^;)を
使い切りメニュー。
前に教えてもらった中華風煮物にしました。
柿酢と麹醤油、ショウガ、ニンニク、ごま油で
煮立たせ、乱切り野菜を入れて煮込みました。
炊いたもちアワを最後に入れて、そぼろ風に。
夜は冷凍庫に眠っていた、ひたし豆のおから、油揚げ、
こないだ干した自家製干しシイタケ。ニンジン。
庭の草取りしていて見つけたニラ。
おからの煮物を作っていたら、
ふと冷凍庫に餃子の皮を冷凍していたのも
思い出し、おから餃子も作ってみました。
普通におからだったけど(笑)
そのまま食べるよりいいかな(笑)
最近、ちょっと引きこもり気味?で、
料理や庭いじりをしてると落ち着きます^^;
あと、備忘録の日記書き。
(ブログの更新多くなってるなあ)
けっこう5か月くらいまでは
つわりの人もいると聞くけれど・・
どんなもんなのでしょう。
お腹も少し出てきたような。
早い??
あおむけになるとポコンとわかる。
日々成長しているちびこ。
庭いじりも楽しいな~とか、
「家全体」のことに目が向いた。
ワタシが多少家事をやる分、
義母が外に出ていけるようになったり、
やっぱり家族全体でバランスを取り直してるような
そんな時期なんだろうな。
関連記事