おうちピザ
シャロムさんに影響され、
おうちピザに挑戦~
私はピザ用トマトソースを作り、
よっちゃんが生地をこねました。
生地は半分こして
好きなものをトッピング☆
二人の違いがよくでてる(笑)
上はよっちゃん、下ワタシ。
シンプル一筋!のよっちゃんと、
いろいろ食べたいよくばりひろこ
ほ~ら、正反対(笑)
ちなみによっちゃん、そばも薬味は絶対入れない。
ワタシは薬味がないと食べられない(笑)
よっちゃんはソースとチーズのみ。
だから、ソースは
「濃厚~なやつで!」とのリクエスト。
チーズも、ツルヤさんでセルロース無添加のモノを
見つけてきました。
製造元は諏訪角さんでした☆
(Sさん、元気かな~)
今回のソースは、
にんにくとハーブを漬け込んだオリーブ油を使い、
じっくり弱火でトマトを煮詰め
味付けは塩と味噌。
味噌がいいコクを出すのです!
フードプロセッサーでなめらかにしました。
とまとは家で採れたのと
こないだうさぎさんから頂いたの。
これがまた完熟で美味しいトマトだこと!
さて、私はオーソドックスにコーンとピーマンで・・と
思ってたんだけど、冷蔵庫にいろいろ使えるものがあったので
試してみたくなり。
キャロットソースもあったので、トマトソースと
4分の1ずつ塗って
コーン、ピーマンを散らして
上にはもちアワのソースを。
1.5倍の水で炊いてあったもちアワを
豆乳で温めながら伸ばし、塩を効かせて
上に乗せました。
もう半分にもベースにトマトソースを塗り、
4分の1にはもちキビポテト。
残りにきんぴらごぼう&チーズ(もちアワが足りず・・)
ちなみにこのもちキビポテトは
ばらばらに蒸した小芋と炊いたもちキビがあったので
アレンジしました。
ペペロンチーノソースにもちキビを加えて
とろりとさせ、最後に小さく切った小芋を和えました。
シメジの代わりにエノキを入れたけど
これも美味しかった♪
ちょうど使える具材がたくさん入ってて
アレンジできて良かったです。
それが、生地を下焼きしてなかったことに
オーブンに入れてから気づいた!
幸い、生地を薄くのばしていたので
火は通りました・・ ほっ
お味は美味しかった!
下焼きしてたらさらにおいしかったと思う!
手作りのおうちピザ、
楽しかったです♪
関連記事