豆乳トマトクリームパスタ

広子

2012年09月09日 23:11

お気に入りの豆腐屋さんで
ゆばを購入しました。

ゆばと一緒に濃厚~な
豆乳が入っています。

その豆乳を使って
「トマトクリームパスタが食べたい」と、よっちゃん。

ネットで検索してみたら、
結構出てきました。

だいたいの材料と作り方、出来上がり写真を見て
自分の中でイメージを作り、イザ!

にんにくみじんぎり・なたね油・ごま油・オリーブ油を
フライパンで弱火でゆっくり温めて。

その間に玉ねぎをみじん切り。

にんにくがほんのり色づき、いい感じになったところで
玉ねぎを入れ、これまたゆっくり弱火で火を入れました。

今日は時間があったのでのんびりと
うまみを出していく作戦。

その間に、ちょこっと残っていたエリンギを
細く裂いて。イメージはカニ缶(笑)

玉ねぎがじゅわじゅわいい具合になってきたところで
エリンギも入れ、一回火を強めて炒め合わせて塩を振ります。

トマトは、今日は水煮を使いました。

もいちど弱火にしてひたすらじっくり
煮詰めます。

トマトをゆっくり加熱していくときの
うまみがギュッと濃縮されていく過程が好き。

時間が一番かかるところだけど、
ココを急ぐと味が変わる気がする・・

味見してみると、塩だけで
スゴイ美味しい!

ついつい変化の過程を
味見と称し、その都度つまみぐい~
 
いやいや、これって、料理勘をつける修行でもあるのです、ホントに!

その間に、今日は
もちキビとかぼちゃのマカロニグラタンと
大根のヒジキマリネサラダ、
お湯を準備。

グラタンは残り物。マリネもストック。
大根はお義母さんが千切りしてくれてあったもの♪

グラタンは食べきれなそうな分は丸めて冷凍し、
コロッケのストックに。

そんなこんなで、そろそろごはんの時間。

パスタ、ゆでますかね。

トマトソースはいい具合に煮詰まってる。
塩もこの時点では濃いめにして、豆乳投入☆

いい感じにクリーミー♪

よっちゃん、山盛り(笑)


若干、豆乳を煮立たせてしまったせいか
そういう時のちっちゃいダマみたいなもの?ができちゃいましたが
味は美味しかった。

今日のは、雑穀も動物性も使わなかったけど、
コクと満足感があり、
皆にも好評でした。

濃厚豆乳のおかげかな。

次回はもうちょいなめらかにして
もっとクリーミーに、ソースたっぷりめで
仕上げたいな。

最近、イロイロ気分や要望で
「こういうの食べたい!」というイメージに向かって
作ることにチャレンジしてます。

レシピ公開、とかではなく
私の備忘録ですので、
読みにくいところはご容赦くださいませ。


関連記事