まほうやでの講座
いつもワークショップを開催しているまほうのしずく☆
恒例となった甘酒クラスの他、
4月の1周年ありがとうウィークには
ハンドリフレの講座を開催。
どちらも生きていく上に役立つ
まほうの知恵♪
今後もちょこちょこと開催いたしますので
どうぞご利用ください☆
先日の甘酒クラスのご感想をどうぞ!
初のお子様連れOKの開催でした。
***
今まで家で飲んだ甘酒は、甘さがくどくて苦手でしたが、
今日の甘酒はしっかり甘いのに、おもくなくて、
もっと口にしてみたいと思えるものでした。
子供も喜んでいたので、早速作ってみたいです。
アイスやビスケットも、もたれることなく、とっても
おいしかったです。
ビスケットの作り方も教えてほしいです。
雑穀の料理教室も行きたいです。
***
雑穀甘酒とそれをベースにしたアイスやビスケット、
どれも思った以上に深みのある味でした。ちょっとびっくりです。
砂糖入りのお菓子にありがちな、嫌な後味がないのも
嬉しいと思います。
私は、「砂糖のとりすぎが心身に及ぼす影響」を身をもって
感じることがあったので・・・
夏に産まれる予定のこどもには、おさとうでなく甘酒の
甘さを教えてあげたいです。
ありがとうございました!
***
初めて参加しましたが、目からウロコの事が多く
色々なことが学べました。
甘酒ぜひ家で作ってみたいです。
発酵食品のすばらしさを我が家の料理にも取り入れていきたい。
***
初めての参加でした。
アットホームな女子会っぽい雰囲気だったので
子連れでも安心して参加できて良かったです!
甘酒は飲むのも好きなので、うまく作れるかどうか・・・?
わからないけどチャレンジしてみます。
ありがとうございました、またお願いしたいです。
***
甘酒クラスにも参加ができて良かったです。
砂糖がないのに、すごく優しい甘みがあって、家でも
ぜひ作ってみようと思いました。
酒粕が入った甘酒はちょっと苦手ですが
こうじで作った甘酒は飲みやすいです。
アイスもビスケットもとてもおいしかったです。
雑穀には栄養もあって、もちもちしていたり、いろいろな
食感が楽しめておもしろいなって思いました。
またいろいろな料理教室など参加したいです。
ありがとうございました。
********
皆様、ありがとうございました!
ハンドリフレ講座は、ご感想を書いていただくのを
忘れてしまったのですが、
私のリフレを受けて下さったことがある方ばかり。
質問も飛び交い
楽しい講座になりました♪
偶然ですが、以前門前の西の門市で
ハンドリフレを出店した時のお客様が
たまたま講座の日に
まほうやさんに来ていて
急遽参加してくれたり。
皆さま、雪の中
ありがとうございました!
どちらのクラスも次回日程は未定ですが
よろしかったらブログをチェックしてくださいね!
ご希望日などがある方は
できる限り対応したいと思いますので
お気軽にお問い合わせください。
hirokobeya318☆docomo.ne.jp
(☆→@に変えて送信してください)
関連記事