心のふれあい2
こんばんは。
今朝の続きです。
私がSAYAKAさんに
今回のイベントに響いたのは
私なりの解釈になってしまうのですが、
もっと本気で心と心がふれあう
コミュニケーションがしたいな、と
感じたことでした。
ちょっとしたことで
傷ついたりそっぽ向いてしまったり
距離が離れてしまったり。
逆に傷つけまい、と表面上の
付き合いになってしまったり。
お年寄りや養護学校の子供たちと
接していると
本当に学ぶことが多いそうです。
私も日々、人と会うことが
多いのでコミュニケーションの取り方は
日々いろいろ考えます。
いいと思ったことを
押しつけてしまうところを
日々家族に注意されます。
「よかれ、と思っていることが
相手にいいとは限らないんだ!!
押しつけはやめろ。」
いい、と思ったことを
押しつけられている
一番の体験者である両親。
家族なので、嫌でも近くにいるがために
私の変遷を近くから遠くから
見守ってくれているのですが。
肉親は特に遠慮なく
言い合ってしまうのは
いいところでもありわるいところでもあり・・
何でも言ってくれるありがたい存在です。
本当は双方が気持ちいいコミュニケーションが
とれたら一番なのでしょうね。
とりあえず、このイベントは
コミュニケーションを一歩踏み込み
楽しめるんじゃないかな!?と
ワクワクしてきました!
そういうイベントを作る!!と決めて
今から動けばそのパワーが広がり始めることでしょう♪
楽しみー!!
整体カフェメンバーとの
打ち合わせもめちゃめちゃ楽しみです!
おもしろいことしたいです☆
8月20日(土)
予定をあけておいてくださいね♪
関連記事