おでかけ。

広子

2013年02月28日 15:30

少し前の話ですが、
先週の土曜日はよっちゃんとドライブ。

もうそろそろ、
ちびが出てくるかと思うと

なかなか遠出もできないから貴重になりますね~

今回は、よっちゃんのそば粉を買いに
行くついでに松本方面を回ってみよう!ということで・・

それぞれ行きたいお店を
ピックアップ☆

私は、ブログを見て気になっていた
安曇野の自然食系カフェと
松本のfiddle(フィドル)というパン屋さん。

よっちゃんはお茶屋さんが経営するカフェと、
お蕎麦屋さん。

さらに、よっちゃんお気に入りの
松本の洋菓子店マサムラさん。

(旦那様はここのシュークリームが大好き!!なのだ)

う~ん、全部回れるか??

まあ、ダメならどこかカットしよう!と
出発しましたが、

ナビに入れてみたら
偶然にもお茶屋さんとわたしが行きたかったカフェが近くで、
蕎麦屋さんとパン屋さんも近くだったので

なんともスムーズに行きたかったお店をすべて
回ることができました☆

私が候補だったカフェはお休みだったので
お腹的にもちょうどよかった♪

fiddleさんは、可愛いお店だな~とブログ見てたら
タカキビのカンパーニュとか
甘酒や米粉を使ったパンや焼き菓子などがあって。

実際に行ったら
こじんまりとセンスの良いお店。

ご夫婦でやってて、
奥さんがパンを焼き、
旦那さんが店頭に立ってて。

雑貨などもオシャレで
パンやスープのランチセットなどのカフェスペースもありましたよ。

この日はお目当てのタカキビカンパーニュ他
数点買って帰りましたが

とっても美味しかったので
また松本に行く機会があれば行きたいお店でした。

よっちゃんのお目当てのお店でも、
お茶屋さんで抹茶パフェやら
黒豆の葛しるこなどなど

和スイーツが美味しかった!

この地方で採れる黒豆に力を入れてるそうで、
小豆と一味違う黒豆あんが美味しかったです。

葛のとろみかまったりしてて
おもしろかった!勉強になりました♪

お蕎麦屋さんもご夫婦でやってて
こだわりの感じられる上品なお店でした。

けっこう蕎麦屋さんめぐりをしましたが、
なかなかよっちゃんの理想とするおそばには
出会えずにいて・・

今回のとこも理想!とまではいかなかったものの
いろいろ勉強になった様子の旦那さん。

蕎麦でもなんでもそうですが、
好みや趣向はいろいろなので

自分たちが自信を持って「これ!」と思うものを
お出しして、
あとは来てくれる方に選んでもらうしかないよね。

万人受けは無理。

だからこそ、いいと思ってくれる人たちに
誠意をもって応えたいなあ。

素敵なお店をイロイロ見て回り、
またリフレや料理の仕事に復帰した時の
モチベーションが上がってきました!

がんばるぞー!

さてさて、お店巡りの締めは、
こだわりのスピーカーを置いているという
喫茶店。

よっちゃんは、音響マニアなので(笑)

そこもリタイアしたご夫婦が
ホントに余暇を使って経営してる感じなんですが

ちょうどクラシックがかかっていて
のんびりまったりしたいい時間を過ごさせてもらいました。

楽しかった一日でした!!
よっちゃん、ありがとー♪

関連記事